【倉敷市】台風シーズン前に外壁塗装で備える!事前の点検から台風後の修理まで完全ガイド
2025.07.31 (Thu) 更新
岡山県倉敷市・総社市の皆様こんにちは🌼
倉敷市・総社市をメインに
塗装工事を行なっております
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の
光輝塗装です!!
「台風?うちはあまり被害が出ない地域だから大丈夫」と思っていませんか。
確かに倉敷市は、他の地域と比べて台風の直撃が少ないエリアです。
しかし、台風は自然災害ですので、これまで被害の少なかった地域でも油断はできません。
この記事では、台風の「前」と「後」に分けて、住まいを守るための情報をわかりやすく紹介します。
事前に準備をしておくことで、被害に遭った際に適切に対処ができます。
ぜひこの記事を台風対策の参考にしてください。
目次
倉敷市も油断禁物! 外壁に起こりうる台風被害とは
倉敷市は、温暖な気候で、年間を通じて天気や湿度が安定しています。
しかし、台風による被害が出たこともあり、油断は禁物です。
台風被害による外壁への影響、倉敷市の気候、台風リスクについて紹介します。
台風による主な外壁の被害
台風による主な外壁の被害には、以下のようなものがあります。
飛来物による外壁破損
強風によって物が飛んできて、外壁にぶつかり破損してしまうケースです。
外壁表面が削れてしまうと、防水性能がなくなり、外壁の劣化が進んでしまったり、雨漏りしてしまう原因となります。
大雨による雨漏り
少量の雨では気づかなかったものも、大雨によって雨漏りに気づくことがあります。
雨漏りを放置してしまうと、内部の腐食が進み、住宅に深刻なダメージを与えてしまいます。
外壁や屋根の一部が剥がれる
強風で屋根や外壁が剥がれてしまうことがあります。
非常に頑丈に施工されている場合でも、経年により劣化が進んでいる場合は、
台風による強風で破損してしまう可能性があります。
倉敷市の気候と台風リスク
倉敷市は、温暖な瀬戸内海式気候で、年間を通じて天気が安定し、降水日数も全国で最も少ない地域です。
しかし、台風リスクが全くないわけではありません。
平成16年には10個の台風が日本に上陸、そのうちの6個の台風が倉敷市に接近し、大きな影響を与えました。
浸水被害や住宅の破損も多く発生し、未曾有の被害をもたらしました。
「今年もきっと大丈夫」と安易に考えるのではなく、台風被害に予め備えておくことが大切です。
台風前に確認すべき外壁のチェックポイント
台風によって外壁が破損してしまうのは、劣化がすでに進んでしまっていることも1つの原因です。
外壁が劣化している場合は、適切な補修、外壁塗装工事を行なうことで定期的にメンテナンスを行ないましょう。
外壁の劣化チェックポイント
チョーキング現象
チョーキング現象は、外壁を手で触ると色のついた粉が付く現象で、劣化の初期症状です。
防水性能が低下してきており、再塗装が必要なサインです。
ひび割れ
ひび割れは、防水性能が低下した外壁が、水分を吸収、乾燥することによって割れてしまった症状です。
ひび割れ部分から雨水が浸入し雨漏りを引き起こしてしまうこともありますので、早急に補修、再塗装が必要です。
反り
外壁が反ってきた症状で、防水性能が低下してきたことによって起こるものです。
強風で外壁が剥がれる原因となったり、雨漏りの原因にもなります。
反りが大きい場合には、戻すことができないため、張り替え工事が必要になることもあります。
シーリングの劣化
外壁の目地部分にあるシーリングは、紫外線によって劣化し、硬化してきます。
ひび割れや剥がれなどの症状を起こしますので、外壁塗装の際に一緒に施工し直します。
雨漏りの兆候
雨漏りの兆候があった場合は、できるだけ早く専門の施工会社に点検・診断をしてもらいましょう。
台風で雨漏りがさらに進行してしまうと、住宅に深刻なダメージを与え、莫大な修繕費用がかかってしまうリスクがあります。
- 天井の雨染み
- サッシ周りの染み
- ベランダ軒、天井軒の染み
上記の症状が見られたら、雨漏りの可能性があります。
染みが発生しているということは、雨漏りし始めてから時間が経過している場合もあります。
早期発見、早期修繕で、住宅の耐久性を維持しましょう。
定期点検が重要
住宅の劣化にいち早く気づき、適切な時期にメンテナンスを行ない、住宅の耐久性を維持することが大切です。
そのためには、定期点検が最も有効です。毎年自己点検を行なうだけでなく、
5年に1回などは専門会社に依頼し、いつ塗装工事が必要かなどを相談しましょう。
当店は、経験豊富な有資格者による診断が無料です。ぜひご相談ください。
自分でできる! 台風前の外壁予防対策
わざわざ専門会社に相談するのが面倒で、後回しになってしまっている方も多いのではないでしょうか?
そこで、自分でできる外壁の劣化対策を紹介します。
軽度な劣化に対する処置
外壁の劣化が軽度な場合は、応急処置が有効です。
小さなひび割れであれば、簡単に応急処置ができます。
ホームセンターなどで販売されているシーリング材やボンドコークなどで隙間を埋めて、
水が浸入しないようにすることができます。
ただし、シーリング材は変性シリコーン系シーリング材という種類を選ぶこと、綺麗に作業を行なうことが大切です。
変性シリコーン以外の一般的なシリコーンは、塗料が密着しにくくなるため避けましょう。
また、シーリング材の凹凸が残っていると、塗装に際にもその模様が残ってしまうこともありますので注意しましょう。
雨樋、排水路の清掃
外壁だけでなく、雨樋や排水路の点検もしておきましょう。
汚れなどで詰まってしまっていると、雨樋、排水路が大雨によって溢れ、
破損や思わぬところで水漏れが発生してしまうことがあります。
見落としがちなベランダも注意
台風や大雨による被害が多いのは、実はベランダです。ベランダの床は、
劣化に気づかずに放置されてしまっていることも多く、ひび割れが起こっているとすぐに雨漏りが発生してしまいます。
台風前にベランダの床の点検を必ず行なっておきましょう。
小さな対策で大きな被害を防ごう
台風前に住宅に異常が見つかったら、早急に対応しましょう。
対処法が分からない場合には、塗装会社などに相談して補修をしてもらいましょう。
台風前に外壁塗装しておくべき理由
台風前に外壁塗装工事をしておくことで、劣化部分を補修し、大きな被害になることを防ぐことができます。
劣化箇所の補修で台風被害を未然に防げる
外壁塗装工事では、外壁のひび割れ、シーリング打設、反りの補修など、劣化症状に合わせて適切な施工を行ないます。
そのため、台風によって外壁の破損が大きくなる前に修理することができます。
万が一雨漏りしてしまっている場合も、外壁塗装工事の前の建物診断で気づき、事前に修繕工事をすることができます。
修繕工事をせずに台風被害に遭ってしまうと、脆くなった屋根が飛んだり、内部腐食がさらに進んでしまう可能性もあります。
被害に遭ってからでは補修費用が高くなる
外壁塗装工事を行なう場合と、台風被害による破損の修繕では、前者の方がコスト負担が少なく済みます。
台風後に多い被害とその修理方法・費用
台風で被害に遭ってしまった場合、どのような工事を行なうのか、またその費用目安について解説します。
台風被害に遭った際の修理方法と費用
台風被害で外壁が破損してしまった場合の修理方法と費用は以下のようになります。
被害の内容 | 修理方法 | 費用目安 |
---|---|---|
台風による飛来物で外壁が破損した | 足場架設、破損外壁の張り替え、塗装 | 約70万円 |
外壁が強風で飛んでしまった | 足場架設、破損外壁の補修及び塗装 | 約40万円 |
上記表はあくまでも目安で、被害状況によってかかる費用も異なります。
日頃から劣化を放置せずに、定期的なメンテナンスを行なうことで被害を最小限に抑えることができる場合もあります。
台風被害は火災保険の補償対象
台風被害によって、住宅が破損してしまうと、大きなストレスがかかることに加え、
修繕費用の負担がかかり生活を苦しくしてしまいます。
そこで火災保険を利用することで、費用負担を軽減することができます。
台風被害による住宅破損は、火災保険の補償対象となる場合がありますので、慌てず保険会社、施工会社に相談しましょう。
前述した台風被害の修理に関しても、費用の全額が補償されることもあります。
当店では火災保険の申請サポートにも対応しています。お気軽にご相談ください。
火災保険についてはこちらの記事もご覧ください。
もし外壁塗装中に台風が来たら? 工事への影響と会社選びのポイント
ここまで、台風が来る前に外壁塗装工事を行なうことにより、住宅の被害を最小限に抑えることを紹介してきました。
ここでは、工事中に台風が来てしまった場合にどのような対処を行なうのかについて解説します。
工事中の台風に対する対処法
外壁塗装工事の足場は、強風でも倒れないように施工されています。
ただし、汚れ飛散防止のためのメッシュシートを張ったままにするなど、
適切な対処を行なわないと、強風で倒れてしまう危険性があります。
台風予報があった際には、塗装会社が事前に適切な対処を行なうことが求められます。
万が一対応に不安な場合は、遠慮せずに問い合わせをしましょう。
台風が接近・上陸した場合、安全面から工事を一時中断する必要があります。
そのため、工期が予定より延びたり、材料の納品が遅くなる可能性があります。
ただし、外壁塗装の品質には問題ありません。雨や強風の日は作業を行なわず、天候が回復次第、計画的に作業を再開します。
天候不良によるスケジュールの変動については、事前に説明を受け、柔軟に対応できる施工会社を選ぶことが重要です。
信頼できる会社選びのポイント
わかりやすい説明、資料を準備してくれるか
診断書、工程表、見積書など、分かりにくい書類も丁寧に説明し、書面で渡してくれる会社が安心です。
台風時期の施工で注意を怠っていないか
台風や強風注意報・警報があった際に、どのような対処をしているのか、事前に聞いておくことで安心できます。
足場のシートを巻いたり、迅速な対応を臨機応変に行なうことが大切です。
地元密着の塗装会社が安心
地元の会社であれば、倉敷市の気候を把握し、適切な塗料選定や施工を行なってくれます。
豊富な実績、口コミ評価も高いと品質も信頼できます。
当店では、お客様が納得できるようわかりやすい説明を行ない、
柔軟な日程管理、安全優先の対応など細やかなサービスを提供しています。
万が一の台風時でも、施工品質を最優先した迅速な対応を実施しています。
7.台風前の点検や外壁塗装に関するご相談は「光輝塗装」まで!
倉敷市でも台風被害が発生してしまう可能性があり、飛来物による外壁破損などが起こることもあります。
外壁の劣化を放置すると、台風によって思わぬ被害が出ることもあります。
定期的な点検、メンテナンスを行なうことで、万が一、台風が来ても被害を最小限に抑えましょう。
「光輝塗装」では、台風対策など、お客様が安心できるよう柔軟な対応を行なっております。
お気軽にご相談ください。