
【倉敷市】付帯部の色はどうやって決める?🎨
岡山県倉敷市・総社市の皆様こんにちは🌼 倉敷市・総社市をメインに 塗装工事を行っております 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の 光輝塗装です!! お家の塗装工事では、外壁や屋根の色に こだわるという方も多いかとおもいます🎀 流行りのカラーやデザインを シミュレーションしてみるのは楽しいですよね。 塗装のカラーで最も面積があるのは外壁ですが 「付帯部」のカラーも建物全体のバランスを取るために重要な箇所です。 今回は、この付帯部の色をどうやって決めると 失敗しない塗装工事ができるか、をご紹介します☝🏻✨✨ 付帯部のカラーはサッシに合わせると失敗しない! 付帯部とは、 雨樋 破風板 幕板 雨戸・戸袋 など、建物に付属している箇所のことで、 目立たないながらも重要な役割をもっています❗❗ 外壁や屋根と同じように経年劣化してしまうので 定期的に塗装工事が必要です。 そこで付帯部の塗装工事で失敗したくないという方にぜひおすすめなのは、 ✨付帯部は窓サッシの色と合わせる✨ ということです😌 外壁塗装をするときには、窓サッシに塗料が 付着しないようにマスキングするので、 サッシの色は変わりませんね🏡🌲 その色に合わせて付帯部を塗装すれば、 全体の色に統一感が出て、 まとまりのない印象に仕上がることを避けられます😊 サッシに合わせた付帯部塗装の事例 では、実際に具体的な施工例を見てみましょう。 こちらのお家は、窓サッシの濃いグレーに合わせて 雨樋、破風、幕板を塗装しています。 外壁はホワイトとグレーのツートンなので、 全体がモノトーンカラーでまとまっていて、モダンな雰囲気ですね🏡 こちらの建物はホワイトの窓サッシに合わせて、 付帯部もホワイトにしています。 優しいイエロークリームとデザインのある サイディングの外壁にもなじんでいて、 付帯部が目立たないのが良いですね☺✨ 失敗しない塗装工事をご希望の方はご相談を! お客さまによっては、「付帯部をアクセントにして塗装したい」 「イメージはあるけどうまくいくか不安」という方もいらっしゃるでしょう。 当店の塗装のプロが、お客様のご希望に沿った失敗しない 塗装工事のコツをご提案させていただきます! 最後まで読んでいただきありがとうございました🌼 光輝塗装は完全自社施工ですので 職人が責任もって作業させて頂いております👍 施工後、1年点検もさせていただきます🏡 安心してお任せください✨ 岡山県倉敷市・総社市ド密着!!! 外壁塗装・屋根塗装は光輝塗装に お任せください👷!! ◆ お見積り・現地調査は無料🏡 また、出張費や診断費用はかからず 無料にてご対応させていただきます。 ◆外壁塗装・屋根塗装メニューはこちら✨ 塗料の性質や価格をご覧になりたい方はこちらへ。 ◆施工事例はこちら🏡 色や雰囲気のイメージの参考に こちらのページを参考に下さい。 お電話でもお受付しております📞 ●まずはご相談でもOK ✨ ●お見積りだけでもOK ✨ どんなことでもお気軽にご相談ください😊 お電話はこちらから ☎0800-808-1116(いい色) 光輝塗装ショールーム 住所:岡山県倉敷市北浜町8-64 営業時間 : 9:00~17:00 顧客満足度100%を目指して 社員一同努力いたします✊!
2024.07.30(Tue)
詳しくはこちら