
ベランダ防水塗装工事☔part①
皆様、こんにちは🌞 総社市・倉敷市をメインに 塗装工事を行っております 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の 光輝塗装です!!😊 今日は実は重要なベランダ防水についてお話させていただきます🏡 ベランダ防水 ベランダや屋上、バルコニーなど雨風に さらされている場所は劣化が激しいです。 なのでお家にベランダがある場合は 防水工事をする必要があります。 「本当に必要なの?」と思われる方も 居いらっしゃるかと思いますが 皆様のお家や暮らしにとって大切な役割を持っています。 大切な住まいを守るためにも ベランダ防水についてお話させてください😊 防水塗装はマンションやアパートに限らず、 ベランダや一戸建ての屋上やバルコニーといった 部分で重要になってきます。 基本的に防水塗装を施すベランダ・屋上バルコニーといった場所は 『人が乗る』部分ですので屋根のように勾配がつけられず 水が溜まりすい場所になります。 防水塗装工事は職人の腕が大切になる施工で、 お客様とのトラブルにも繋がりやすい塗装になりますので 業者選びはとても大切です😊!! お家のベランダには、建築したときに 必ず防水機能が備えられており、 ベランダに防水機能がなければ雨漏りにも 繋がる可能性があります。 ベランダ防水とは防水効果がある塗料を塗ったり 防水シートを敷くといった工事でベランダの床材に 水分式が浸み込まないようにする為に行います。 ベランダと同じようにお家の屋根も 真上から雨水を受ける部分ですが 屋根には勾配と呼ばれる傾斜が付いているので 雨水が地面に流れ水浸しになってしまう事はありません。 ですがベランダは大きな勾配がないため 防水塗装をしなければ水が溜まりやすく ベランダの床材に水分が浸み込み 雨漏りにつながります☔ また、防水塗装は一度行えばその後は 行う必要がないというものではなく、 防水塗装で塗った塗料の膜が薄くなってきたり 表面にひび割れが発生したりすると、 防水機能がなくなり、 結果雨漏りに繋がってしまう事になるのです。 ですので、大切なご自宅の健康な状態を保つためには、 適切な時期にベランダ防水を行う必要があります!!! ベランダ防水はいつのタイミング?? ベランダ防水を行うタイミングは、 実はお家のベランダをよく見ると サインが出ていることがあります。 次回は、このサインについてお話させていただきます😊 最後まで読んでいただき ありがとうございました🌼 光輝塗装は完全自社施工ですので、 職人が責任もって作業させて頂いております👍 施工後、1年点検もさせていただきます👓 安心してお任せください✨ 岡山県倉敷市・総社市ド密着!!! 外壁塗装・屋根塗装は光輝塗装に お任せください! お電話☎でもお受付しております。 ●まずはお話たけでもOK!! ●お見積りだけでもOK!! どんなことでもお気軽にご相談ください😊 お電話はこちらから ☎086-435-4970 受付時間 : 9:00~18:00 ☑無料お見積依頼・お問い合わせ ☑無料屋根外壁診断
2020.09.23(Wed)
詳しくはこちら