
【倉敷市】雨漏り工事のポイントと流れ、費用を徹底解説💡
岡山県倉敷市・総社市の皆様こんにちは🌼 倉敷市・総社市をメインに 塗装工事を行っております 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の 光輝塗装です!! この記事では雨漏り工事について説明します👷♂️ 雨が降ってきたときに次のような症状が現れることはありませんか? 天井や壁にシミが広がっている 雨が降ったあとにカビの匂いがする 雨の音がいつもよりも大きく聞こえる 上記のような症状が現れたら、雨漏りが発生しているサインです💥 いまは気にならなくても、雨漏りを放置してしまうと大きな被害を及ぼしてしまいます。 気になる症状が現れたら、早めに塗装会社へ連絡し点検をしてもらいましょう。 本記事では雨漏りが発生しているサインや雨漏りがしやすい箇所、 雨漏りを依頼するときの流れや費用について解説します。 この記事を見ることで、 雨漏りを早期発見するためのポイント 雨漏り修理を依頼するときのスケジュールの目安 修理を依頼するときの費用の目安 が分かるようになります。 外壁塗装のプロである私たちが解説します🧑🏫 倉敷市で雨漏りの修理工事を検討している方はぜひご覧ください。 目次 大規模な雨漏りのサインは次の4つ 天井や壁にシミがある 雨が降ったあとにカビの匂いがする 以前と比べて雨音が大きく聞こえる 雨漏りがしやすい場所 屋根 外壁 バルコニー サッシや天窓 雨漏りを工事するときの流れ 調査と診断 修理スケジュールと見積もり提出 工事 アフターフォロー 雨漏り工事にかかる費用の目安 <内容別>費用相場 火災保険が適用される場合もある 助成金制度も利用できる 倉敷市の雨漏り工事は「光輝塗装」へ 大規模な雨漏りのサインは次の4つ 「雨漏りはしていないけど気になる症状がある」 「1度だけ雨漏りしたけど、その後は症状が見られない」 など、あまり被害が無いからと診断や修理を先送りするのは危険です。 1度でも雨漏りが発生したり、次のような症状がみられたりしたら早急に対策する必要があります。 放置すると住まいの耐久性にも影響を及ぼしてしまいます。 雨漏りしている可能性が考えられるサインは次のとおりです。 天井や壁にシミがある (引用:光輝塗装) 住まいの天井や壁にシミが広がっている症状は雨漏りが進行しているサインです。 早めに診断を依頼して、雨水の浸入場所を見つけましょう。 放置すると建材や柱などの木材が腐食してしまう原因となります。 雨が降ったあとにカビの匂いがする 見た目では変化が見られなくても、カビの匂いがしていたら雨漏りしている可能性があります。 雨水が天井と屋根の間にたまり、温度が上昇するとカビが繁殖しやすい条件が整います。 カビは温度25度、湿度80%以上になる環境が発生しやすいといわれています。 カビの匂いがしたら雨漏りしていないか診断を依頼しましょう。 以前と比べて雨音が大きく聞こえる カビの匂いと同様に、目で見える症状がなくても雨音が大きく聞こえてきたり、 天井裏からポタポタと音がしたりする場合は雨漏りの可能性があります。 天井裏は明かりが入らないため原因を見つけるのは困難です。 塗装会社に雨漏り調査を依頼すれば、屋根裏など見てくれる会社がほとんどのため、 早めに診断を依頼して雨が浸入している箇所を見つけましょう。 雨漏りがしやすい場所 (引用:光輝塗装) 雨漏りの被害をできるかぎり抑えるためには、原因を早めに追求することが大切です。 日頃から雨漏りしやすい場所のメンテナンスや定期的にチェックしておくと、早期発見に繋げられるでしょう。 木材が湿ったままのシロアリ被害の原因になりかねないため、早めに対処することが大切です。 屋根 (引用:光輝塗装) 常に雨風や紫外線にさらされている屋根は雨漏りの発生原因になりやすい箇所です。 屋根のひび割れや瓦のズレ、漆喰の崩れなどにより雨が浸入してしまいます。 台風で屋根材が飛んでしまったり、経年劣化だったりと防水性が失われる原因はさまざまです。 太陽光発電パネルを設置した際の不具合により、雨漏りが発生してしまうケースもあります。 外壁 (引用:光輝塗装) 台風で飛んできた物により外壁を壊されたり、経年劣化により防水性が失われたりすることも雨漏りの原因です。 通常であれば外壁に雨があたっても下に流れるため、屋内に染みることがありませんが、 ひび割れやコーキングの剥がれなどにより、その劣化部分から浸水してしまうことがあります。 外壁のひび割れや収縮したシーリングの隙間が目視できるようになったら注意が必要です。 バルコニー (引用:光輝塗装) 雨風にさらされているため、屋根と同様に雨漏りしやすいのがバルコニーです。 人の出入りの多い場所なため、劣化症状も現れやすくなります。 また落ち葉などのゴミを処理せずに溜めたままにしてしまったり、 壊れた状態の雨樋を放置したりすることも雨漏りの原因です。 掃除はこまめにするなど、メンテナンスは定期的に行ないましょう。 サッシや天窓 (引用:光輝塗装) サッシの枠や天窓も雨漏りしやすい箇所のひとつです。 コーキングのひび割れや縮みにより隙間ができてしまい、雨水が入り込みます。 経年劣化を防ぐのは難しいため、10年を目安にして定期的に調査すると安心です。 雨漏りを工事するときの流れ 雨漏りは再発しやすいため、アフターフォローまで整っているような信頼できる塗装会社に修理を依頼することがポイントです。 塗装会社へ依頼するときの一般的な流れは次のとおりです。 調査と診断 雨漏りを調査する方法は主に4つです。 目で確認するだけの目視調査、実際に水をかけて診断する散水調査のほかに、 雨漏りしている箇所とそうではない場所の温度差を活用した赤外線サーモグラフィー調査、 発光液を使って診断する発光液調査があります。 目視調査であれば無料で診断できる場合もありますが、細かく調査するにはそれぞれ費用がかかります。 専門的な知識での診断によって、雨漏りの原因と必要な修理を依頼者に報告します。 調査方法 内容 費用相場 目視調査 目で見て調査する方法です。普段は調査しにくい箇所まで丁寧に調べます。 無料~3万円くらい 散水調査 雨漏りがしていると思われている箇所に水をかけて調査する方法です。 3万円~18万円くらい 赤外線サーモグラフィー調査 高感度の赤外線カメラで撮影し調査する方法です。水漏れしている箇所を温度差で見極めます。 15万円~35万円くらい 発光液調査 雨漏り箇所が複数ある際に使用される調査方法です。色のついた液体を流すことで浸入から漏水の流れを見極めます。 10万円~25万円くらい 修理スケジュールと見積もり提出 調査と診断が終わったら修理スケジュールと共に、見積もりが提出されます。 信頼できる塗装会社を選ぶために、見積もりの明細は細かく記載されているかをチェックしましょう。 会社によっては雨漏り修理一式と記載していることもあります。 一式と記載されていても細かく内容を説明してくれる会社であれば問題ありませんが、 不明点が多ければ依頼を控えたほうがよいでしょう。 見積もり内容は足場代や塗料代など、明確に記載されている会社のほうがおすすめです。 調査から見積もりが出されるまでは、3日ほどかかると考えたほうが良いでしょう。 工事 工事に必要な日数は修理内容や範囲によって変わります。 範囲が狭いほど日数も費用も抑えられるため、やはり早期発見が大切です。 工事はコーキングや屋根材、雨樋の交換であれば数時間〜半日ほどで仕上がります。 しかし塗装工事や葺き替え工事が必要になると、1週間〜2週間ほどは見たほうが良いでしょう。 アフターフォロー 先述しているように、雨漏りは何度か発生してしまうことがあります。 アフターフォローの体制が整っている塗装会社であれば、 工事後も安心して相談できるため気になる症状が発生しても解決しやすくなります。 雨漏りの原因や修理方法を丁寧に説明してくれること、 アフターフォローまでしてくれることも塗装会社を選ぶときのポイントにしましょう。 お家の状態が気になる方は、当店の無料雨漏り診断を受けてみませんか? 雨漏り診断はこちらから ▼お問合せはこちら 【メールお問合せボタン】 雨漏り工事にかかる費用の目安 スケジュールや流れとともに気になるのが、費用面ではないでしょうか。 雨漏りの修理は発生箇所により、費用は大きく異なります。 外壁塗装や屋根の葺き替えなどが必要になると、100万円以上かかってしまう場合もあるでしょう。 費用が気になる際には見積もりをしっかりと出してもらい、納得したうえで検討するのがおすすめです。 費用相場や費用を抑えるためのポイントを紹介します。 <内容別>費用相場 まずは雨漏りを修理する際の費用相場を紹介します。 シーリング補修とはひび割れを補修することです。 範囲によって費用は変わりますが、シーリング補修で収まれば比較的安価に雨漏り修理ができます。 しかし塗装が必要になると費用相場は100万円〜と高額になります。 屋根の傷みがひどいと200万円〜300万円ほどかかってしまうこともあるでしょう。 内容 費用相場 シーリング補修 5万円~ シーリング補修・外壁塗装 100万円~ 外壁重ね張り 150万円~ 外壁張り替え 200万円~ 屋根重ね葺き 80万円~ 屋根葺き替え 100万円~ 火災保険が適用される場合もある 自然災害が原因で雨漏りが発生した場合、火災保険を適用できる場合があります。 適用される条件は加入している保険プランによって変わるため、工事を依頼する前に調べておきましょう。 経年劣化や人為的な被害により発生した雨漏りの修理の際には適用されないため注意が必要です。 助成金制度も利用できる 雨漏り修理の際に活用できる助成金制度もあります。 各自治体のホームページによっては、 リフォーム助成金制度について掲載しているため工事を依頼する前に確かめておくと安心です。 倉敷市では定められた条件を満たした省エネ改修工事を行なった場合、減税措置をとられる制度があります。 雨漏り改修の範囲が大きい場合は、助成金制度が利用できないかもあわせて検討してみましょう。 減税措置について詳しくはこちら(倉敷市公式ホームページより) ☑「雨漏り修理 倉敷市」はこちら👈 倉敷市の雨漏り工事は「光輝塗装」へ 雨漏りが発生した場合、少しの範囲であれば防水テープを貼ったり、 ブルーシートで覆うなど応急処置ができるかもしれません。 しかし、その雨漏りの範囲が目視できる場所だけとも限らないため、 専門知識のある塗装会社へ調査を依頼することが重要です。 劣化している場所や状況によって、適切な対応を専門的に行ないます。 雨漏りを放置してしまうとシロアリ被害や木材の腐食など、さまざまな被害を及ぼします。 早めに対応することで費用も抑えられるため、気になる箇所があったら速やかに調査を依頼しましょう。 外壁塗装・屋根塗装は「光輝塗装」にご相談ください💁♀️💓 ▼お問合せはこちら 【メールお問合せボタン】 ▼LINEからのお問合せはこちら 【LINEお問合せボタン】 最後まで読んでいただきありがとうございました🌼 光輝塗装は完全自社施工ですので 職人が責任もって作業させて頂いております👍 施工後、1年点検もさせていただきます🏡 安心してお任せください✨ 岡山県倉敷市・総社市ド密着!!! 外壁塗装・屋根塗装は光輝塗装に お任せください👷!! ◆ お見積り・現地調査は無料🏡 また、出張費や診断費用はかからず 無料にてご対応させていただきます。 ◆外壁塗装・屋根塗装メニューはこちら✨ 塗料の性質や価格をご覧になりたい方はこちらへ。 ◆施工事例はこちら🏡 色や雰囲気のイメージの参考に こちらのページを参考に下さい。 お電話でもお受付しております📞 ●まずはご相談でもOK ✨ ●お見積りだけでもOK ✨ どんなことでもお気軽にご相談ください😊 お電話はこちらから ☎0800-808-1116(いい色) 光輝塗装ショールーム 住所:岡山県倉敷市北浜町8-64 営業時間 : 9:00~17:00 顧客満足度100%を目指して 社員一同努力いたします✊!
2025.01.27(Mon)
詳しくはこちら