
【倉敷市】シリコン塗料の特徴 ②デメリット
皆様、こんにちは🌳 総社市、倉敷市を中心に外壁塗装・屋根塗装工事を おこなっております光輝塗装です!!! 今日は昨日のつづきの「シリコン塗料のデメリット」からお話したいと思います。 シリコン塗料のデメリット ◆扱いにくい塗料 低年度の塗料の為に顔料が沈殿しにくく、扱い方に注意しなければなりません。 付着性に劣りますのでDIYには不向きの塗料ですが もちろんプロの職人さんが塗布する場合は心配無用です★ ◆重ね塗りに不向き 表面が固い塗膜であり、撥水性が高いので付着力が悪く塗り変えの際に 密着が悪くなってしまいます。 ですが、適したシーラーやフィラーをきちんと塗布する事で この問題については解決できます! ◆ひび割れしやすい塗膜 塗布後はそれなりの柔らかさも加味している塗膜となりますが 10年後程度に塗膜が固くなってしまい、追従性に劣った塗膜となってしまいます。 その為、ひび割れしやすい塗料となってしまいます。 特に、建物に動きがなければヒビは入りませんが、地震など大きな力が加わった場合 ひび割れが起こりやすくなってしまいます。 結果・・・ シリコン塗料は特殊な効果を発揮することはできない塗料 シリコン塗料は、ごく一般的な塗料であり普及品の塗料です。 普通の塗料であり、無難な塗料であります。 機能性塗料のような特殊な効果は一切発揮できません。 近年、さまざまな塗料が発売されてきた中で、シリコン塗料はアクリル塗料や ウレタン塗料より高価なのだからそれなりの効果を発揮してくれるだろう… と思われる方もいらっしゃるかと思います。 しかし、防汚性があると言っても一般的な防汚性しかありませんので 全く汚れずピカピカな状態にはなりません💧 特殊な効果を期待したい場合は、 他の機能性塗料を検討することをおススメいたします👐 以上、シリコン塗料の紹介でした✨ 外壁塗装、屋根塗装のことなら光輝塗装へ なんでもご相談ください✽ 岡山県倉敷市・総社市ド密着!!! ●まずはお話たけでもOK👌 ●お見積りだけでもOK👌 分からないことでも、なんでもご相談承ります。 お電話はこちらから☎086-435-4970 ☑無料お見積依頼・お問い合わせ ☑無料屋根外壁診断 お気軽にお問い合わせください🙌
2020.08.06(Thu)
詳しくはこちら