
【倉敷市】フッ素塗料の特徴①
皆様、こんにちは🌳 総社市、倉敷市を中心に外壁塗装・屋根塗装工事を おこなっております光輝塗装です!!! シリコン塗料につづき、今日は「フッ素塗料」についてお話しします🌼 フッ素塗料は、寿命がとても長い機能性塗料です✨ 一般的なアクリル系塗料やシリコン系塗料と比べると、 雲泥の差で高い機能性効果を発揮します。 とてもクオリティが高い塗料ですが、需要と供給が少ない影響から 価格が高めです。 これから、フッ素塗料の特徴をお話したいと思います。 フッ素塗料とは、塗料の主成分の樹脂がフッ素系の塗料です。 フッ素樹脂の技術を使って開発された塗料であり 寿命の長い塗料を作ることができるのです!!! フッ素が持つ非粘着性や耐摩耗性、難燃性を利用し、 外壁塗膜に大きなメリットを与え、塗膜を作ります✨ フッ素の素晴らしさは、焦げないフライパンに加工されている フッ素加工が証明しています。 焦げ付かないフライパンの様に、汚れを寄せ付けず 綺麗な状態を保ち、塗膜の寿命を守ります。 フライパンで例えると塗料に詳しくない方でも 理解しやすいかと思います🤗! ◆ フッ素塗料の特徴 ◆ ◆耐熱性 外壁素材に密着し、剥がれにくい性質があり紫外線等、熱から 建物を守ってくれます。 紫外線から守る事で外壁素材の劣化を防ぐ事に繋がるので、 経済的な建物になってくれます。 ◆防カビ性・防藻性 防カビ性・防藻性をもっているので、カビや藻を作りにくい外壁に することができます。 光触媒のように太陽の光は関係ないので、北側の太陽が当たらない面でも 発揮させることができます。 しかし、完全に防げるというわけではないので、付着をしても 親水効果によりすぐに、取り除くことができるので ある程度清潔を保つと綺麗を持続させることができます。 ◆耐候性 外壁素材にぴったり密着する性質があり 馴染みがいいので耐候性を高くさせることができます。 紫外線や雨風から外壁を守ってくれるので 寿命の長い建物へとつなげる事ができます。 ◆耐摩耗性 耐摩耗性が高いので、光沢の保持を高める事ができます。 他の塗料の塗膜の光沢保持は アクリル塗料・ウレタン塗料 → 5年で20%光沢減少 シリコン塗料 → 10年で20%光沢減少 フッ素塗料 → 20年で10%の光沢減少 長年経っても、古臭い外壁の雰囲気をみせないのも フッ素塗料の大きな特徴です🙌!! 以上がフッ素塗料の特徴となります。 長くなりましたので、メリット・デメリットについては 次回お話したいと思います✍ 最後まで読んでいただきありがとうございました🌹 外壁塗装、屋根塗装のことなら光輝塗装へ なんでもご相談ください✽ 岡山県倉敷市・総社市ド密着!!! ●まずはお話たけでもOK👌 ●お見積りだけでもOK👌 分からないことでも、なんでもご相談承ります。 お電話はこちらから☎086-435-4970 ☑無料お見積依頼・お問い合わせ ☑無料屋根外壁診断 お気軽にお問い合わせください🌼
2020.08.13(Thu)
詳しくはこちら