
【倉敷市】台風の時期の外壁塗装🌀
皆様、こんにちは🌞 総社市・倉敷市をメインに塗装工事を行っております 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の 光輝塗装です!!!👷 先日、契約をいただいたお客様から 『塗装中、台風がきた場合作業はどうなりますか?』 とお話がありました🌀 ですので今日は塗装中の台風について お話させていただきたいと思います😊 ここ近年台風は、より強力に発達し、災害のリスクが どんどん高くなっています・・・ 外壁塗装をしているなか、実際に工事が進んだ時に台風が来たら どんなことが起こるか不安ですよね💦 どんな不安があるのか確認してみましょう☝ 外壁塗装の業者の立場からみれば、1年中問題なく塗装可能 もちろん台風の場合も同様です。 台風は発生から接近、上陸するまで期間がありますし 実際に風雨が続くのは長くても3日程です。 その間に工程を調整したり、工期を見直をします。 雨の中では作業はできませんが、天候の変化に応じた対策を立てて 対応していきます!! 外壁塗装中に台風が来た場合のリスク☔ 台風によって施工日程が延びてしまう事が1番の問題です。 外壁塗装業者が実際に行う外部足場と養生の台風対策 台風が来るとわかれば崩れない対策を見直します。 飛散防止シートなどは風を受けてバタついたり、 最悪飛ばされてしまうと、凶器に早変わりしてしまいます。 そういったことを防ぐために足場に巻き付けたり、 シートを固定したりします。 台風が去った後は、外壁塗装作業を開始する前に、 飛散防止用のシートを張り直し、作業環境を元に戻すことから始めます。 外壁塗装工事の途中で台風がくることで、 雨風にさらされてしまい、外壁塗装の質は落ちてしまわないか・・・ という不安に感じるかと思います。 外壁塗装工事は、雨が降っている間や塗料が乾くまでの間 塗装作業ができません。また、塗料が乾く前に雨に濡れてしまうと 塗料の効果が十分に発揮できなくなってします。 そのため、我々塗装業者は、 天候にとても敏感で、質の保持をしていきます。 天候の状態を考慮した上で、外壁塗装工事が進めているので 施工途中で台風が来たからといって、 外壁塗装の状態や質が落ちるといったことはありません!! 台風の間での施工中のお客様も心配しないでください🤗 最後まで読んでいただきありがとうございました🌼 光輝塗装は完全自社施工ですので、 職人が責任もって作業させて頂いております👍 施工後、1年点検もさせていただきます👓 安心してお任せください✨ 岡山県倉敷市・総社市ド密着!!! 外壁塗装・屋根塗装は光輝塗装にお任せください! お電話☎でもお受付しております。 ●まずはお話たけでもOK!! ●お見積りだけでもOK!! どんなことでもお気軽にご相談ください😊 お電話はこちらから ☎086-435-4970 受付時間 : 9:00~18:00 ☑無料お見積依頼・お問い合わせ ☑無料屋根外壁診断
2020.09.06(Sun)
詳しくはこちら